株式会社富士情報

過去の「今月のひとこと」

2012年02月 オリンピックイヤー

 先日上場企業の決算予測が報道されました。パナソニックをはじめ日本を代表する多くの企業が大幅赤字となるようです…

2012年01月 聞く効く利く

 2011 年は当社にとって非常に厳しい年でしたが良いお客様と仕事に恵まれ、社員のみなさんの協力を頂き健全な形…

2011年12月 絆

 最近の報道で、柔道の金メダリストの内柴容疑者、大王製紙の前会長井川容疑者などの事件がありました。我々からみる…

2011年11月 1/70

 10月31日に世界の人口が70億人を突破したと、国連が発表しました。日本の人口は2005年に戦後初めて減少し…

2011年10月 「汗」と「知恵」

 当社は非常に大きな変化の中にいます。エントリ、システム事業部、総務、社員がそれぞれの職場で「汗」を流していま…

2011年09月 富士山

 文化庁の文化審議会世界文化遺産特別委員会(五味文彦委員長)が9月1日に開かれ、「武家の古都・鎌倉」と「富士山…

2011年08月 東海テレビ

 去る8月4日、東海テレビの番組で視聴者プレゼントの岩手県産ひとめぼれ10キロの当選者として「怪しいお米セシウ…

2011年07月 ことば

 先日、松本龍復興担当相が辞任しました。松本元大臣は就任後、「知恵を出さないところは助けない」と言ったり、宮城…

2011年06月 組織

 福島第一原発への海水注入に関する報道があり、注入の指示や、注入中断など、経緯を巡って情報が錯そうし、最終的に…

2011年05月 節約

 東日本大震災の影響でこの夏には大幅な電力不足が予想されます。政府は電力不足対策として15%の節電を呼びかけて…